GARMIN(ガーミン) ストライカー4 魚群探知機 010-01550-00 日本語取扱説明書付き [並行輸入品]

8%セーブ

価格:
販売価格¥22,800 通常価格¥24,800

説明

3.5インチ チャープ方式 魚群探知機 GPS内蔵

  • GARMINの魚群探知機 STRIKER 4 です。
  • かんたん操作 3.5インチ カラー画面高感度GPS内蔵魚探
  • 使いやすいボタン操作
  • CHIRP (77/200khz)振動子が付属します; 送電能力 (実効値 200W)/(ピークピーク値 1,600 W)
  • 別売りのGT8やGT15の上位互換振動子に変更可能です。

    商品内容

    • ストライカー4本体
    • 2周波振動子
    • トランサム・モーター用振動子取付キット
    • 首振り魚探架台
    • 電源ケーブル
    • 英語マニュアル、日本語取扱説明書

    商品の説明

    ■製品詳細

    <基本性能>
    ■表示画面:3.5型
    ■ドット数:480×320(HVGA)
    ■電源:12V
    ■消費電力(12v使用時):2.8W
    ■サイズ(mm):W92×H151×D43(マウント部除く)
    ■防水性能:IPX7
    ■メニュー:英語表示
    ■付属品:英語マニュアル、ベイルマウントロータリー架台、電源/データケーブル、CHIRP 77/200khz専用 振動子、トランサム固定金具、トローリングモーター固定金具
    <魚探機能>
    ■出力(RMS):200W
    ■振動子:HD-ID CHIRP 195-205kHz/72-82kHz
    ■水温センサー付き
    <GPS機能>
    ■SBAS方式■白地図(ポイントのみ表示)

    <その他機能>
    ■海底固定表示■フラッシャー表示■A-スコープ表示■画面分割表示■スクロールバック機能

    ※ダウンビュー機能非対応です。
    ※電圧が15Vを超えるバッテリーから電源を取ると機器故障の原因につながります。使用前には電圧測定をしてから接続して下さい。
    ※付属の電源/データ通信ケーブルは赤(+)/黒(-)の他にNMEA0183(青/茶色)ケーブル線が出ています。データ連携しない場合はバッテリー端子に接触しないよう束ねてからご使用下さい。
    ※本機の初期設定で日本時間よりズレて表示されることがございます。システム設定内のタイムゾーンの設定から調整してご使用下さい。
    付属のデュアルビーム トランサムマウント振動子で2周波のCHIRP発射をします。

    通常魚探CHIRP 77kHz 45°

    通常魚探CHIRP 200kHz 15°

    STRIKERシリーズは一番安いモデルでも高感度1Hz SBAS方式GPS内蔵しています。 GPSとの連動機能で魚探画像を巻き戻してポイント記録するスクロールバック機能は、 見逃したウェイポイントを船を旋回することなく正確に簡単に記録できます。 当然GPSで魚を見つけたポイントへ正確にそして簡単に戻れます。
    STRIKER単体は白地図表示のみですが、他のechoMAP、 echoMAP CHIRPのNEWPECやQUICKDRAW COUNTURESと言った 詳細地図上にお気に入りのウェイポイントとルートを共有することができます。 2機のSTRIKER同士をデータ共有ケーブル接続してウェイポイントと ルートのデータ共有が可能です。

     

    ■体感 CHIRPの透明度

    STRIKER には、従来の200/77 kHzの振動子よりも魚やストラクチャーがクリアに詳細に、 より高いレベルで見えるGARMIN CHIRP 77/200kHz専用 振動子が含まれています。  
    従来の単一周波数を断続発信するパルス魚探に対し、CHIRP発信回路は周波数を低周波から 高周波へと連続スイープ可変して連続波を発射します。  
    また、高性能ガーミンCHIRP技術 HI-WIDE CHIRP振動子GT22HW-TMを使用することで、 より深い深度の測深能力を得ると共に、浅い水深では一匹一匹を確実に分離し高解像度で 鮮明なソナーへとアップグレードすることができました。ボトムの輪郭はより高速でも、 より詳細に表示され、ノイズ大幅に軽減されています。  

    ■内蔵高感度1Hz GPSで記録する ウェイポイント地図で簡単ナビゲート

    通常の魚群探知機とは異なり、STRIKERはどこに行く時もどこにいても 高感度GPSで位置を迅速かつ正確に特定します。  
    釣りで重要なことは同じ場所へ戻れる再現性です。後で同じ位置へ戻れるように、 魚が釣れたスポットをマークすることができます。 また、母港や危険箇所の場所をマークすることができます。
    記録したポイント戻るには、画面上で作成した航跡やルートに沿って戻る事ができます。

    高感度GPSが内蔵されているので、マークしたウェイポイントと自分の位置を確認することができます。 直感的にわかるアイコンで 漁礁、切り株、ボートドック等の場所を表現できるウェイポイントマップが使用できます。

    画面上でボートの対地速度を見ることができます。 対地速度によって速度管理区域内で正しい速度で航行しているか確かめる事ができます。

    ■特徴の総括

     

    • 最大200WのCHIRP魚探
    • 3.5インチのカラー魚群探知機、地図表示はできませんが高感度1Hz SBAS方式GPS内蔵。(地図表示可能なECHOMAPシリーズと連動が可能)
    • 見逃したポイントも魚探画像を巻き戻して→カーソルで特定→記録 スクロールバック機能
    • CHIRP専用 振動子を同梱。通常魚探をCHIRP(200W)で発信。
    • データ共有ケーブル接続で他のSTRIKERやechoMAP、echoMAP CHIRPの地図画面上にウェイポイントとルートのデータ共有が可能です。
    • スムーズスケーリング技術により、深度の拡大縮小変更の際、ソナー画像の途切れない滑らかな表示を可能としています。
    • GARMINハンディーGPSなどの地図の表示出来る端末と連動することが可能です。
    • STRIKERは画面上でボートの速度を確認でき、トローリングや速度管理区域内の速度確認に最適です。
    • ポータブルキット[別売]はSTRIKERを、保護しながら運べ、カヤック、カヌーや氷上穴釣りに最適です。 ポータブルキットは密封性があり、充電器と再充電可能なバッテリー、振動子ケーブルの保管や吸盤振動子マウントと発泡フロートが同梱されています。
    • ワカサギなどの氷上穴釣りで最適なフラッシャー表示(※右図参照)が可能。 水質の状態やジグ/餌の深さ、魚の深さ、ジグを動かすとターゲットがどう動いているかをリアルタイムで確認できます。

    Customer Reviews

    Based on 2 reviews
    100%
    (2)
    0%
    (0)
    0%
    (0)
    0%
    (0)
    0%
    (0)
    勝 武田
    説明書

    日本語説明書わかりやすく、すぐにセッティングでき使えました。実戦でもちゃんと記録入ってきてカマス大漁でした、買って正解でした(^^)

    ストライカー4がお役に立てたようで嬉しいです。商品レビュー感謝いたします。

    将吾 品川
    買ってよかった!

    魚探は初めてでしたが操作がシンプルなので問題なく使えます。
    表示内容も安価な魚探のように簡易的なものでなく本格的
    ボートジギングや、SUPフィッシングで使っています。
    ノーマルのストライカー4は海図やクイックドロー機能が無く
    メイン機能はシンプルに探知のみです。

    GARMINなのでGPS機能がやはり正確で気に入っています。
    釣れた場所をその場で保存してます。
    お気に入りの釣り場が決まってきたので
    釣果が3倍くらいアップしております
    ポイントのデータが溜まっていくのが嬉しいです。

    買う前は魚探は英語表記とのことで不安でしたが
    エイチストアさんの日本語取扱説明書のおかげで
    ほぼ解読できております。(特に画面操作の点で)

    海図の入っている本格的な魚探は5万円を超すので私には手が出ません。
    ホンデックスPS-611CNシリーズと比較し
    けっこう迷いましたが
    こちらを購入して良かったと感じています。
    この値段で2周波探知やGPS機能がついていて
    コスパは相当高いと思います。

    この度はストライカー4をお買い上げいただき誠にありがとうございます。
    またストライカー4の詳細な商品レビューしていただきありがとうございます。
    ストライカー4でお困りの点ご不明の点があればなんなりとおっしゃってください。
    アングラー様の爆釣をお祈りしております。

    この商品に関連する商品

    閲覧履歴